2010年02月09日
チャームポイント
今日はおちびちゃんの健診へ行ってきました。
いろんな質問をされるわけですが
正直、よくわからないわけです。
特に
「1日、何回飲み物を飲んでますか?」
なんて・・・
私と過ごす時間は少ないのでわかりません。
とお答させていただいたら
「ママ、忙しいのねぇ。忙しくて大変よねぇ。。忙しいんだものねぇ。。」
と3度繰り返されました。
あの言葉は労いだったのか、憐れみだったのか、嫌味だったのか・・・
あまり
他人の常識や言葉は気にならないのが
良くも悪くも私のチャームポイントなので
飲み物を飲む回数が何回だろうといいやと思ったのでした。
飲み物をたくさんのんだり、ほとんどのまないのが異常だったとしても
いつも笑顔の優しい子だもの。
もともと
こんな性格でしょうが
最近読んだ本で
なおさらそう思いました。
好きな人たちが元気でいてくれることを望むのは当然だけれど
たとえ元気じゃなくても
「出会えてよかった」
なんだなぁと。
お仕事をしていても思います。
相性のいい方ばかりじゃありません。
でも、必ず彼らの好きな人たちがいて
彼らを好きな人たちがいる。
みんなが笑顔になるそのお手伝いをさせてもらえるのも
ひとつのキセキ。
出会いに感謝ですね。
いろんな質問をされるわけですが
正直、よくわからないわけです。
特に
「1日、何回飲み物を飲んでますか?」
なんて・・・
私と過ごす時間は少ないのでわかりません。
とお答させていただいたら
「ママ、忙しいのねぇ。忙しくて大変よねぇ。。忙しいんだものねぇ。。」
と3度繰り返されました。
あの言葉は労いだったのか、憐れみだったのか、嫌味だったのか・・・
あまり
他人の常識や言葉は気にならないのが
良くも悪くも私のチャームポイントなので
飲み物を飲む回数が何回だろうといいやと思ったのでした。
飲み物をたくさんのんだり、ほとんどのまないのが異常だったとしても
いつも笑顔の優しい子だもの。
もともと
こんな性格でしょうが
最近読んだ本で
なおさらそう思いました。
好きな人たちが元気でいてくれることを望むのは当然だけれど
たとえ元気じゃなくても
「出会えてよかった」
なんだなぁと。
お仕事をしていても思います。
相性のいい方ばかりじゃありません。
でも、必ず彼らの好きな人たちがいて
彼らを好きな人たちがいる。
みんなが笑顔になるそのお手伝いをさせてもらえるのも
ひとつのキセキ。
出会いに感謝ですね。