2009年02月13日
ねんりん家と銀のあん
「しょこら芽」
先日、セミナーで東京へ出向いた際に
買ってきました。
いつもは銀座松坂屋でしか買えないのだけれど
バレンタインシーズンの今は全店で購入可能でした。
食べてみた感想は。。
ふつうの「しっかり芽」のほうが好きかな。
「しっかり芽」
を食べた時は、衝撃でした!!
もともとバウムクーヘンはすきなんだけれど
その中で圧倒的に1番美味しかったです。
しっかりとしたバウムクーヘン。
バターが香るバウムクーヘン。
これらが好きな人は、食べてみるべき
材料にショートニングを使っていないのも
ポイント高いのです
(残念ながらやわらか芽では使用されてます。
ショートニングっていろんなところで使われてますが、
よぉーく考えると怖いものですよ。。)
この日も20分ほど、
行列に並びましたが
それが苦にならないんですね~。
並んででも食べたい!
(できれば周りのフォンダンは少なくしてほしいけど。甘すぎます。)
そして、行列といえば
イーアスの銀のあん。
薄皮のタイ焼きがおいしいとのうわさだけれど
並んでまで食べてみたいとは思えないのです。
召し上がったことがある方。
並ぶ価値はありますか??
先日、セミナーで東京へ出向いた際に
買ってきました。
いつもは銀座松坂屋でしか買えないのだけれど
バレンタインシーズンの今は全店で購入可能でした。
食べてみた感想は。。
ふつうの「しっかり芽」のほうが好きかな。
「しっかり芽」
を食べた時は、衝撃でした!!
もともとバウムクーヘンはすきなんだけれど
その中で圧倒的に1番美味しかったです。
しっかりとしたバウムクーヘン。
バターが香るバウムクーヘン。
これらが好きな人は、食べてみるべき

材料にショートニングを使っていないのも
ポイント高いのです

(残念ながらやわらか芽では使用されてます。
ショートニングっていろんなところで使われてますが、
よぉーく考えると怖いものですよ。。)
この日も20分ほど、
行列に並びましたが
それが苦にならないんですね~。
並んででも食べたい!
(できれば周りのフォンダンは少なくしてほしいけど。甘すぎます。)
そして、行列といえば
イーアスの銀のあん。
薄皮のタイ焼きがおいしいとのうわさだけれど
並んでまで食べてみたいとは思えないのです。
召し上がったことがある方。
並ぶ価値はありますか??
Posted by みずえ at 20:24│Comments(2)
│heart
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)/
銀のあん、30分くらい並んで買いました。これでも空いてる方だからと友達に勧められました(^^;)
今はもう少し空いたのでしょうか?
で、肝心のお味の方ですが、美味しいけどそこまで並んでまではちょっと・・・てかんじでした。
でも色んな味があって楽しめます。もし空いていたら試してみてください(^-^)
銀のあん、30分くらい並んで買いました。これでも空いてる方だからと友達に勧められました(^^;)
今はもう少し空いたのでしょうか?
で、肝心のお味の方ですが、美味しいけどそこまで並んでまではちょっと・・・てかんじでした。
でも色んな味があって楽しめます。もし空いていたら試してみてください(^-^)
Posted by ina at 2009年02月14日 11:27
>inaさん
30分で買えるんですね!
以前に見たときは、いつも60分待ちの看板ばかりでした。
もう少し、行列が短くなるのを待って、食べてみます♪
30分で買えるんですね!
以前に見たときは、いつも60分待ちの看板ばかりでした。
もう少し、行列が短くなるのを待って、食べてみます♪
Posted by mm at 2009年02月14日 22:37