2009年03月31日
ありがとう、またね。
寒い寒いと思ってたけれど
数日前はつぼみだったチューリップが
お花を咲かせてました。
弱音はくのは
ヒトだけなんだね。

3月31日。
今日でわが子たちが通う保育所が
長い歴史に幕をおろします。
詳細は忘れてしまったけれど
私がうまれる前から、
多くの両親たちに代わって子供たちを預かってくれていた場所です。
落ち着きがないわが子たちが
座ってお話をきいていられるようになったのも
自分でお着替えできるようになったのも
おはしで食べられるようになったのも
おとうとが「ねむい」とつぶやくと
おふとんをひいてくれる やさしい子に育ってくれたのも
私が頭痛いというと
「いたいいたいのとんでけ〜」って
いいこいいこしてくれる やさしい子に育ってくれたのも
ここの先生たちの愛情のおかげ。
ここに預ける保護者たちの愛情のおかげ。
見守ってくれる地域のみなさんの愛情のおかげ。
保育所の建物の、
今後の活用については未定のようだけれど
また、こどもたちや地域のみんなの
笑顔が集う場所であったらいいな。
みんなみんな、ありがとう。
数日前はつぼみだったチューリップが
お花を咲かせてました。
弱音はくのは
ヒトだけなんだね。

3月31日。
今日でわが子たちが通う保育所が
長い歴史に幕をおろします。
詳細は忘れてしまったけれど
私がうまれる前から、
多くの両親たちに代わって子供たちを預かってくれていた場所です。
落ち着きがないわが子たちが
座ってお話をきいていられるようになったのも
自分でお着替えできるようになったのも
おはしで食べられるようになったのも
おとうとが「ねむい」とつぶやくと
おふとんをひいてくれる やさしい子に育ってくれたのも
私が頭痛いというと
「いたいいたいのとんでけ〜」って
いいこいいこしてくれる やさしい子に育ってくれたのも
ここの先生たちの愛情のおかげ。
ここに預ける保護者たちの愛情のおかげ。
見守ってくれる地域のみなさんの愛情のおかげ。
保育所の建物の、
今後の活用については未定のようだけれど
また、こどもたちや地域のみんなの
笑顔が集う場所であったらいいな。
みんなみんな、ありがとう。
Posted by みずえ at 08:14│Comments(0)
│heart