2009年04月09日
兄心。
入園式のときのむすこ。
子供の後ろ姿って
なんでこんなにも可愛らしいんだろう。

今日の出張。
会社を出た時間は別々だけれど
最寄駅からは、上司と一緒に出かけました。
みんな、私の方向音痴を心配してくれているのと
電車に乗り間違うことを危惧してくれてるのです。
そして、出かける前に
「駅前のコインパーキングに移動しなくで大丈夫か?」
って心配されました。
夜道を歩かせるのは心配だというのです。
ちなみに
最寄駅から駐車場までは15分くらい。
車通りやコンビニもあるとおりです。
上司の娘さんと
同年代らしいので
余計に心配なのかもしれませんね。
そして
電車も間違わずに
無事に祖父母宅から
子供たちをピックアップした帰り道。
携帯電話がなりました。
そう、
上司からです。
「東京でのんでいるところなんだけどさー
みずえちゃんが、ちゃんと帰れたか気になってね」
こころをこめて
「ありがとうございました。」
そう伝えました。
ところで。
タイトルにもした「兄心」
何て読むかご存知でしょうか?
子供の後ろ姿って
なんでこんなにも可愛らしいんだろう。

今日の出張。
会社を出た時間は別々だけれど
最寄駅からは、上司と一緒に出かけました。
みんな、私の方向音痴を心配してくれているのと
電車に乗り間違うことを危惧してくれてるのです。
そして、出かける前に
「駅前のコインパーキングに移動しなくで大丈夫か?」
って心配されました。
夜道を歩かせるのは心配だというのです。
ちなみに
最寄駅から駐車場までは15分くらい。
車通りやコンビニもあるとおりです。
上司の娘さんと
同年代らしいので
余計に心配なのかもしれませんね。
そして
電車も間違わずに
無事に祖父母宅から
子供たちをピックアップした帰り道。
携帯電話がなりました。
そう、
上司からです。
「東京でのんでいるところなんだけどさー
みずえちゃんが、ちゃんと帰れたか気になってね」
こころをこめて
「ありがとうございました。」
そう伝えました。
ところで。
タイトルにもした「兄心」
何て読むかご存知でしょうか?
Posted by みずえ at 22:14│Comments(0)
│heart