2009年04月19日

握りしめているもの

知人が天国へ旅立たれたので
お別れをしに行ってきました。

とってもいいお顔でした。

またすぐそばで、
冗談を言って笑ってくれそうな
あたたかくて優しいお顔でした。

握りしめているもの


「人は小さな手に夢や希望を握り締めて生まれてくるそうです。
そして、握りしめていたその手をそっと開いて旅立たれます」

そんなお話を聞きました。
慣れていないのでわかりませんが、
こういったお席では常套句なのかな。

いいお話だなと思って耳を傾けました。


故人が、いつも笑っていたこと。
体の痛みさえ冗談にしていたこと。
最後の最後まで、仕事の心配をしていたこと。

そんなことを思い出しては
何を握り締めていたのか思いを馳せていましたが
最後に故人のご家族とお話をしてわかりました。

お嬢様のお写真を
いつも持ち歩いていたそうです。

仕事熱心で
ゴルフが大好きな人でしたが、
最後まで握りしめていたのは
ご家族への愛情だったんでしょうね。


私も、永遠の眠りがくる日までに
かけがえのないものをみつけて、
大切にしていきたいと思います。


そして、
歩けなくなる最後の一歩まで
会社で過ごした素晴らしい方でした。

ご指導いただいたお言葉を忘れず
力を尽くしたいと思います。
どうか、安らかにお休みください。




同じカテゴリー(heart)の記事画像
家族へ
感謝の日
佳き日
ギャップ
たれぱんだ
ハート
同じカテゴリー(heart)の記事
 つぶやき (2011-07-29 22:52)
 家族へ (2011-06-11 15:39)
 ボーナス (2010-08-10 23:38)
 感謝の日 (2010-04-04 22:52)
 他人の目 (2010-03-04 22:38)
 日々笑進 (2010-02-28 22:57)

Posted by みずえ at 20:51│Comments(0)heart
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。