2009年05月10日
連休最終日
明日は、10日ぶりの会社。
気をつけていないと
うっかり明日も休んでしまいそうなくらい
休みモードに入った連休でした。

お天気が良かったので
キャップを洗いました。
汚れているものも多いけれど
シールが貼ってあるものも結構ありました。
なかなか剥がれないものだから
爪が割れた・・・
先日、思い立って
爪を短く切ったのだけれど
また短くするしかないよね。
これだけ剥がされていないシールがあると
キャップにシールを付けて販促するって
効果があるのかなぁ。って思うけれど
あるからやっているのよね。
どういった機械で
どういった仕組みで
キャップにキャンペーンシールを貼るのかわからないけれど
できれば本体(ラベル部分)につけてほしいなと思うのでした。
きっと、
これはエコキャップ運動をしている人たちの
共通の願いだと思う。
気をつけていないと
うっかり明日も休んでしまいそうなくらい
休みモードに入った連休でした。

お天気が良かったので
キャップを洗いました。
汚れているものも多いけれど
シールが貼ってあるものも結構ありました。
なかなか剥がれないものだから
爪が割れた・・・
先日、思い立って
爪を短く切ったのだけれど
また短くするしかないよね。
これだけ剥がされていないシールがあると
キャップにシールを付けて販促するって
効果があるのかなぁ。って思うけれど
あるからやっているのよね。
どういった機械で
どういった仕組みで
キャップにキャンペーンシールを貼るのかわからないけれど
できれば本体(ラベル部分)につけてほしいなと思うのでした。
きっと、
これはエコキャップ運動をしている人たちの
共通の願いだと思う。
Posted by みずえ at 14:43│Comments(0)
│キャップ回収