2009年06月18日

Let's

夏のお花。

きいろってすき♪
パワーをくれる色だよね。

Lets


ふと考えてみると
私の口からでることばの主語は
「私」ばかり。

私は、こう思う。
私は、こうしたい。

自己中心的だ・・・


確かに、よく言われるのです。
みずえは「私は」ばっかりだと。

先日も、友人から言われたのです。
家庭円満のポイントは、「一緒に~しよう」だと。

これに対して、
「私がやりたいことに
無理につきあわせてもしょうがないでしょう」
って答えたら

「一緒にやりたいことを探すんだよ!」
ってお叱りを受けました。

そうですよね。
家庭内にとどまらず、
人間関係全てにおいて
「私たちが一緒に」はポイントですよね。


でも、好きな人たちと
楽しい時間を共有したいって気持ちは
当然、あるんだよ。

今まで恵まれていたんだよね。
みんなが一緒にって巻き込んでくれていたから
私が一緒にって言う必要もなかったんだろうな。

出会ってきたみんなへ。
ありがとう。

楽しいこと、
笑顔になれること、
元気になれること、
一緒に探していこうね。





同じカテゴリー(heart)の記事画像
家族へ
感謝の日
佳き日
ギャップ
たれぱんだ
ハート
同じカテゴリー(heart)の記事
 つぶやき (2011-07-29 22:52)
 家族へ (2011-06-11 15:39)
 ボーナス (2010-08-10 23:38)
 感謝の日 (2010-04-04 22:52)
 他人の目 (2010-03-04 22:38)
 日々笑進 (2010-02-28 22:57)

Posted by みずえ at 12:20│Comments(2)heart
この記事へのコメント
「私」という主語で始まる文が多くてもいいと思いますよ。
それをしっかりと確立してから、ぶれない私を確立してから まわりと一緒にできることを考えましょう。

大枠の話をしますが、日本人は 自分が確立していない前に、周りにまわりにとあわせているので、自分を見失ってしまうのかな・・・って思っています。

自己の確立と わがまま は基本的に違います。 それは、端から見れば ちゃんと判ります。 
評価するのは 周りですから。

そこだけ、忘れずにいれば大丈夫でしょう。

私も  私 が主語の人間です。
Posted by 田舎のシングルマザーです at 2009年06月19日 01:16
田舎のシングルマザーさん

ありがとうございます!
朝からシャンとした気持ちになりました。

自己の確立とわがままは違うってことをわきまえつつ、
自分を確立していきたいと思います。
Posted by みずえ at 2009年06月19日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。