2009年07月04日
あなたの仕事は何ですか?
昨夜の1冊。
「サービスで小さな奇跡を起こす方法」 林田正光
「あなたの仕事は何ですか?」ときかれたときに
「サービスです」と言える姿勢で仕事をしたいと
改めて思いました。
接客業の現場から、
間接部門に異動になった際、
「スタッフ=お客様相手のサービス」が仕事だと
そんな心持で働こうと決めました。
会社が変わった今でも、
その気持ちに変わりはありません。
ホスピタリティ、顧客満足についての本は
何冊か読んでいますが
その中でも心を打たれた本をご紹介。
「サービスが伝説になる時 顧客満足はリーダーシップで決まる」 ベッツィ サンダース
「破天荒-サウスウェスト航空 驚愕の経営」ケビン・フライバーグ
サービスするこころ、
ホスピタリティの精神をもつこと、
仕事として考えるのではなく
ライフワークにしたいと、思わせてくれる2冊です。

7月になり、今年も半分が終わりました。
この半年で、どれくらいの本を読んだのか
興味が湧いて数えてみました。
たくさん読めばいいということではないと思いますが
100冊は超えていました。
これなら、胸を張って趣味は読書と言えるでしょう。
残り半年も、いい本と出会えますように。
ただ、至るところに本が・・・
おうちに帰してあげないといけませんね。
100冊の中から、オススメの1冊を。
「カラフル」森 絵都
本の内容は、リンク先をご参照いただくとして・・・
中学生向けの本だそうですが
子どもから大人までおすすめできる本です。
でも、やはり一番多感な時期に読んでほしいかな。
自分もその頃に、読んでみたかった。
一言でまとめるなら
世界は「カラフル」なんだってことと
世界は愛にあふれてるってことに
気付かせてくれる本です。
「サービスで小さな奇跡を起こす方法」 林田正光
「あなたの仕事は何ですか?」ときかれたときに
「サービスです」と言える姿勢で仕事をしたいと
改めて思いました。
接客業の現場から、
間接部門に異動になった際、
「スタッフ=お客様相手のサービス」が仕事だと
そんな心持で働こうと決めました。
会社が変わった今でも、
その気持ちに変わりはありません。
ホスピタリティ、顧客満足についての本は
何冊か読んでいますが
その中でも心を打たれた本をご紹介。
「サービスが伝説になる時 顧客満足はリーダーシップで決まる」 ベッツィ サンダース
「破天荒-サウスウェスト航空 驚愕の経営」ケビン・フライバーグ
サービスするこころ、
ホスピタリティの精神をもつこと、
仕事として考えるのではなく
ライフワークにしたいと、思わせてくれる2冊です。

7月になり、今年も半分が終わりました。
この半年で、どれくらいの本を読んだのか
興味が湧いて数えてみました。
たくさん読めばいいということではないと思いますが
100冊は超えていました。
これなら、胸を張って趣味は読書と言えるでしょう。
残り半年も、いい本と出会えますように。
ただ、至るところに本が・・・
おうちに帰してあげないといけませんね。
100冊の中から、オススメの1冊を。
「カラフル」森 絵都
本の内容は、リンク先をご参照いただくとして・・・
中学生向けの本だそうですが
子どもから大人までおすすめできる本です。
でも、やはり一番多感な時期に読んでほしいかな。
自分もその頃に、読んでみたかった。
一言でまとめるなら
世界は「カラフル」なんだってことと
世界は愛にあふれてるってことに
気付かせてくれる本です。
Posted by みずえ at 08:00│Comments(0)
│heart