2009年09月12日
なりたい自分
来週は、現職の退職手続きがあり、
私の後任の方の受け入れがあり、
退職が現実味を帯びてくるのだろうなと思います。
人事異動の内示が出たこともあって
「退職するんだって?なにかあった?」
とメールをもらうことも増えました。
今の会社の人たちとは、
仕事以外ではほとんどつきあってきませんでした。
自分の所属グループ以外の飲み会は断ってきたし
親睦会の行事も参加したことがない。
ご縁があって同じ会社に勤めてきた人たちと
もっとわかりあおうとしてくればよかったな。
そう思います。
今からでも遅くないよね。
今の会社にいるうちは
もちろん全力を尽くすつもりでいますが
(その証に今月は入社してから一番残業時間が多い)
次の仕事をはじめてからの
キャリアについても考えています。
子供と過ごす時間もほしい。
それを実現するのは
ブライダル業界で雇われていては
難しいだろうな。
ブライダル業界で働く人は
独身女性が多いけれど
子育てをしている女性が
仕事を続けられる環境を作れたらいいな。
やはりプランナーは親世代よりは新郎新婦世代。
晩婚化、再婚率が高まっているとはいえ
40代、50代になってからどんな仕事をしようかな。。
アテンダー?
営業?
プランナー教育?
新規事業?
なりたい自分を考えることは楽しいものです。
働きだしてからこそみえてくるなりたい自分もあるだろうし
今だからこそわかる
業界の常識にとらわれないなりたい自分もある。
忘れないように、書きとめておかないと。
(そう思って書きとめているメモ帳が何冊か。
いつも、迷子にさせてしまうのでした。
忘れないために、根本的な記憶力を向上させたいものです。)
私の後任の方の受け入れがあり、
退職が現実味を帯びてくるのだろうなと思います。
人事異動の内示が出たこともあって
「退職するんだって?なにかあった?」
とメールをもらうことも増えました。
今の会社の人たちとは、
仕事以外ではほとんどつきあってきませんでした。
自分の所属グループ以外の飲み会は断ってきたし
親睦会の行事も参加したことがない。
ご縁があって同じ会社に勤めてきた人たちと
もっとわかりあおうとしてくればよかったな。
そう思います。
今からでも遅くないよね。
今の会社にいるうちは
もちろん全力を尽くすつもりでいますが
(その証に今月は入社してから一番残業時間が多い)
次の仕事をはじめてからの
キャリアについても考えています。
子供と過ごす時間もほしい。
それを実現するのは
ブライダル業界で雇われていては
難しいだろうな。
ブライダル業界で働く人は
独身女性が多いけれど
子育てをしている女性が
仕事を続けられる環境を作れたらいいな。
やはりプランナーは親世代よりは新郎新婦世代。
晩婚化、再婚率が高まっているとはいえ
40代、50代になってからどんな仕事をしようかな。。
アテンダー?
営業?
プランナー教育?
新規事業?
なりたい自分を考えることは楽しいものです。
働きだしてからこそみえてくるなりたい自分もあるだろうし
今だからこそわかる
業界の常識にとらわれないなりたい自分もある。
忘れないように、書きとめておかないと。
(そう思って書きとめているメモ帳が何冊か。
いつも、迷子にさせてしまうのでした。
忘れないために、根本的な記憶力を向上させたいものです。)
Posted by みずえ at 21:31│Comments(0)
│heart