2009年09月26日

恩送り

藤田尚弓さんのセミナー@つくば市民大学へ参加してきました。

私の状態が良かったのか
藤田さんからも主催者の尾又さんからも
たくさん学んで帰ってきました。

いろいろご紹介したいことはあるのですが
トップバッターは「恩送り」

様々な経歴をおもちの藤田さんへの
「成功者と成功者でないひとの違いとは?」
という質問の答えです。

私も恩送りって大切なことだと思っていて
以前の日記でもご紹介しています。

私が恩送りを意識するようになったきっかけは
7年ほど前にさかのぼります。

当時、大学生だった私は
最低限のお金しか持っていませんでした。

アルバイト先でお知り合いになった
とある企業の社長さんがいたのですが
彼にはかなり助けられました。

お金のためにアルバイトをするのなら
その時間を今しかできない研究に使ったらいいよ。と
しょっちゅうご飯を食べさせてくれ
女性は見た目が大事だからと
リクルートスーツやコートまでプレゼントしてくださいました。

当然、かなりの金額。
そんなに払っていただくわけには・・・
と恐縮する私に、メッセージをくださいました。

「これは恩送りだからいいんだよ。
おんなじように、自分が若い時には諸先輩方にお世話になったんだ。
だから、みずえちゃんも僕に感謝するのであれば
いつか誰かの手助けをしてくれればいい。

人は、両親をはじめ、たくさんの恩を受けて生きている。
だけど、絶対にその人に同じだけの恩返しはできない。
両親になんてかなうはずもないんだよ。
だから、その恩は他の人に返していけばいい。

そして、恩は巡り巡って
また自分に返ってくるんだ。

これは大切なことだから、忘れずに覚えておいて。」

このときから
私は恩送りということを大切にしています。

私よりも困っているだろうと思う人がいれば
手を差し伸べるようになりました。
いくら手を貸しても
私が今までに受けた恩には到底及ばないのですから。

お金だったら、もっている人が支払えばいい。
能力だったら、使ったところで減るものでもないし、
さらに惜しみなく使えばいい。
いい人に出会ったら、知人にも紹介してご縁を広げればいい。


「恩送り」
私も、この考え方は
いつも幸せでいられる人のキーワードだと思います。
これは、ゆとりのある人しかできないから。

このゆとりとは金銭的なゆとりではありません。
お金がなかったら違うもので恩送りしていけばいいのです。
若輩者すぎてお金も能力もないというのであれば
力仕事をすればいいいのです。

自分の能力を必要とする人は必ずいることを忘れずに
困っている人がいたら手を差し伸べたい
そう思えるゆとりです。

心がけているつもりではあったけれど
まだまだ足りてないとも思います。

私は恵まれていて
ものすごい恩を受けて生きています。
だから、もっともっと
自分が役立てそうなことを探せるように
アンテナを立てていこう。
そう思いました。

藤田さん、素敵な時間をありがとうございました。
尾又さん、このような機会を作ってくださってありがとうございます。
kimiさん、今日もお会いできてくれしかったです。
いつも癒してくださってありがとうございます。
彩さん、優しい笑顔と抜群の行動力ですね。
いつもパワーをいただいています。ありがとうございます。

本日出会えたみなさまへ。
ご縁をつなげていけることを楽しみにしています。
出会えたことに感謝です。

同じカテゴリー(heart)の記事画像
家族へ
感謝の日
佳き日
ギャップ
たれぱんだ
ハート
同じカテゴリー(heart)の記事
 つぶやき (2011-07-29 22:52)
 家族へ (2011-06-11 15:39)
 ボーナス (2010-08-10 23:38)
 感謝の日 (2010-04-04 22:52)
 他人の目 (2010-03-04 22:38)
 日々笑進 (2010-02-28 22:57)

Posted by みずえ at 20:16│Comments(4)heart
この記事へのコメント
私もみずえさんと同じです。
たくさんの恩を受け、今ここにいます。
縁とは不思議なものですね。
感謝を忘れず生きていくことが大事なんだと 今の仕事を始めて
改めてそう思いました。
そうすることによって これからの自分にとって大切な人との出会いが
巡ってくるのだなぁと。
みずえさんとこうして出会えたことも偶然ではないのですね。
巡り巡って出会えたんだと信じています。
いつも笑顔をありがとうございます。
新しいお仕事頑張ってください。応援しています。
Posted by ひつじママ at 2009年09月27日 09:56
先日はご参加ありがとうございました。

主催者側にいると、
人が変わろうとする、
ある意味、
人間の一番
「美しい瞬間」を見ることができます。

その姿に、
逆に私が
教えてもらうことばかり。それは決してお金で
買うことができないものです。

人は、
変わるために、
生きていくのかもしれませんね。
Posted by つくばで働くクリエイティブディレクター at 2009年09月27日 13:16
>ひつじママさん

偶然に思えるご縁も
巡り巡っているのですよね。

ママさんに、出会えたことに感謝です。

お仕事と子育てのバランスの取り方や
子供のケアの仕方など
教えていただきたいことがたくさんあります。

これからもご縁を繋げていけますように。
Posted by みずえ at 2009年09月28日 08:28
>つくばで働くクリエイティブディレクターさん

先日はありがとうございました。

セミナーの参加者のみなさんは
日々、小さな一歩を踏み出している方々ですね。

変わることの楽しさを知っているから
人の背中も押してあげられる。

私も、夢や目標をもって
一歩を踏み出すことは楽しいのだと
気づきのきっかけを作れる人になり
茨城を元気にしていこうと思います。

まずは、自分自身が変化を楽しむことから。

出会いに感謝です。
Posted by みずえ at 2009年09月28日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。