2009年10月08日
あなたにお届け
筆談ホステス 67の愛言葉
斎藤里恵
以前から興味のあった筆談ホステス。
新刊がでていました。
書店で手に取りパラパラと。
心に響くことばに
おうちまで連れて帰ってきました。

数ある言葉より。
「難題のない人生は‘無難’な人生。
難題の有る人生は‘有難い’人生。」
「隣に誰かがいるだけで
‘憂い’は‘優しさ’に変わります。」
耳が聞こえないからこそ
言葉の意味を大切にされているのでしょうね。
言葉を使って、
人と信頼関係を築いていくけれど
言葉で人との間に溝を作る。
傷つけるような言葉はあってはならないけれど
何も言葉にしないのも問題。
言葉の使い方、
学ぶ必要があるようです。
斎藤里恵
以前から興味のあった筆談ホステス。
新刊がでていました。
書店で手に取りパラパラと。
心に響くことばに
おうちまで連れて帰ってきました。

数ある言葉より。
「難題のない人生は‘無難’な人生。
難題の有る人生は‘有難い’人生。」
「隣に誰かがいるだけで
‘憂い’は‘優しさ’に変わります。」
耳が聞こえないからこそ
言葉の意味を大切にされているのでしょうね。
言葉を使って、
人と信頼関係を築いていくけれど
言葉で人との間に溝を作る。
傷つけるような言葉はあってはならないけれど
何も言葉にしないのも問題。
言葉の使い方、
学ぶ必要があるようです。
2009年10月08日
あまもり
台風一過(頃?)の青空。
日差しが暑いくらいでした。

昨夜は雨と風の音がすごかったですね。
今朝起きて階段を降りたら・・・
雨もりしてました。
築20数年の我が家。
普段の雨ではあまもりしたことがなかったのですが
豪雨には耐えられなかったのね。
いつも、雨風から守ってくれてありがとう。
まだもう少し頑張ってね。
あまりにも風が強かったので
ひきこもる1日にしようかと思ったのですが
何がなんでも市役所に行かなければならなく。
健康保険と年金の切り替えが14日以内なので
次のお休みではタイムアウト・・・
ついでに(通称)マルフクの更新と印鑑登録してきました。
この歳で初めて実印を作りました。
大人になった気分。
その足でお気に入りのボールペンを買いにつくばまで。
学園線が渋滞している・・・と思ったら
宍塚で竜巻被害があったのですね。
被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。
1日も早く修復され、
穏やかな日常が戻ってきますように。
日差しが暑いくらいでした。

昨夜は雨と風の音がすごかったですね。
今朝起きて階段を降りたら・・・
雨もりしてました。
築20数年の我が家。
普段の雨ではあまもりしたことがなかったのですが
豪雨には耐えられなかったのね。
いつも、雨風から守ってくれてありがとう。
まだもう少し頑張ってね。
あまりにも風が強かったので
ひきこもる1日にしようかと思ったのですが
何がなんでも市役所に行かなければならなく。
健康保険と年金の切り替えが14日以内なので
次のお休みではタイムアウト・・・
ついでに(通称)マルフクの更新と印鑑登録してきました。
この歳で初めて実印を作りました。
大人になった気分。
その足でお気に入りのボールペンを買いにつくばまで。
学園線が渋滞している・・・と思ったら
宍塚で竜巻被害があったのですね。
被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。
1日も早く修復され、
穏やかな日常が戻ってきますように。