PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年08月06日

ようこそ

我が家に新しい車が仲間入りの予定です。

写真はむすこのチョロQ。
買った車とは関係ありません。




わくわくするツボって
人によって全然違うなと実感しています。

私は、車にはこだわりがないけれど
夫とむすこは車が大好き。
(一緒にしたらひどい??)

そんな夫が車を買ってきました。

好きなことばかりしている私に比べて
仕事三昧の夫。

そんな夫が好きな車。
そのうち買おうと話はしていたのですが、
それがこんなすぐにやってくるとは思わずに
喜んであげられなかった私。

喜べないどころか
嫌な言い方をしてしまいました。


どんな言い方をしようと
ご縁があって我が家に来てくれる車。

手放しに喜べばよかったな。。


唐突に(いずれ)転職するねと言った私に
頑張れとも言ってくれなかったけど
反対もしなかった夫は
私の何倍も心が広いんだろうな。 

車なんて
かわいらしいよねぇ。


ご縁があった車。
車を買うんじゃなくて
夫の夢や笑顔や元気を買うんだよね。

夫と仲良くしてね。
私とけんかしたら、間違いなくあなたのところに行くでしょうから。
怒りをしずめてあげてね。
よろしくね。

待ってるよ。

  


Posted by みずえ at 22:28Comments(0)heart

2009年08月06日

テスト

おとといの夜、携帯のディスプレイを壊してしまいました。
(眠っている間の出来事なので
全然記憶にはないのだけれど。。)

修理に出している間に、携帯がないと不便なので
代替機をお借りしてきました。

使い慣れていないので、これまた不便です。
撮った写真のリサイズの仕方もよくわからないし
文字を入力するにしても小文字にしたり濁点の入力に手間取るし。

慣れるしかないよね。
練習と思ってカメラを使ってみたけれど
どのボタンを触っても、リサイズの画面にたどりつけない・・・



昨日の1冊。
「奇跡の営業所」森川 滋之

取り潰されそうな営業所を立て直した
そんな実話を元にしたお話です。

「人を育てる」
そんなおはなしなので
是非、管理職方に読んでいただきたいなと思いました。

「どうしたら役に立てるのだろう」
メンバー一人ひとりにそう思わせることができれば
上司と部下の間に「win-win」の関係が生まれるのだなと思いました。



私は、社会人になったばかりのころ
個人宅の営業をしたことがあるのですが
その経験が「もう営業なんてやりたくない!」
そう思うきっかけになりました。

毎日、無理な目標を立てさせられ
数字が取れないと、大声で怒鳴られる・・・
仲間同士もライバル・・・
そんな環境でした。


学生の時には飲食店でアルバイトをしていたのですが
そのチェーン店では数ヶ月に1度、販促キャンペーンがありました。
私の働いていたお店ではだんとつで1位の成績をとり
社長賞をいただいたくらいでした。

もちろん、販促を嫌だと思ったことはなく
むしろ楽しんでやっていました。

社員が、信じて任せておいてくれたこともあるし
仲間たちも、
自分の成績よりもお店全体の成績がよければいいからと
みずえがポイントを伸ばしているのを見ているのが楽しいと
応援してくれていました。
私も、みんなにコツをお話して
お互いに協力しあえる仲間たちでした。


芽を伸ばせるかどうかは
環境に左右されることを思い出した
そんな1冊でした。
  


Posted by みずえ at 07:57Comments(0)book