2009年08月16日
散歩道
連休最終日。
目覚ましをかけずに朝を迎えたり
ゆっくりブランチを楽しんだり
映画をみたり
お菓子を作ったり
のんびり過ごしました。

子供たちは
もっとおでかけしたかったようだったので
近所をお散歩。
毎日のように通る道も
車を降りてみると
見えるものも違うのね。
限りある時間を
合理的に使うのは大切だけど
ゆったりと無駄遣いしてみて初めて気付けることもある。
これは生き方そのものも同じ。
効率的に
少ない時間でほどほどの労力で
ほどほどの対価を得られれば合理的。
だけど
人生でひとつくらい
ばかみたいに打ち込めることがあってもいいよね。
周りから見たら
理解しがたい回り道だったとしても
たどり着くところが同じなら。
続きを読む
目覚ましをかけずに朝を迎えたり
ゆっくりブランチを楽しんだり
映画をみたり
お菓子を作ったり
のんびり過ごしました。

子供たちは
もっとおでかけしたかったようだったので
近所をお散歩。
毎日のように通る道も
車を降りてみると
見えるものも違うのね。
限りある時間を
合理的に使うのは大切だけど
ゆったりと無駄遣いしてみて初めて気付けることもある。
これは生き方そのものも同じ。
効率的に
少ない時間でほどほどの労力で
ほどほどの対価を得られれば合理的。
だけど
人生でひとつくらい
ばかみたいに打ち込めることがあってもいいよね。
周りから見たら
理解しがたい回り道だったとしても
たどり着くところが同じなら。
続きを読む
2009年08月16日
車窓から
2009.08.04の夕焼け空。
常磐線の車窓から。
この夜に携帯を壊してしまったので
載せられなかった空。
雲がまあるく輪を描いていました。

円をみると
手をつないでできた輪に見える私は
幸せな気分になった空でした。 続きを読む
常磐線の車窓から。
この夜に携帯を壊してしまったので
載せられなかった空。
雲がまあるく輪を描いていました。

円をみると
手をつないでできた輪に見える私は
幸せな気分になった空でした。 続きを読む