PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月21日

マリッジブルー

就職は結婚に例えられるけど
だとすれば
マリッジブルーだな。



人間関係のよい職場だなと思っていたけれど
本当に広い心、
あたたかい心の持ち主が多い会社だなと実感しています。

仕事上、お付き合いのあった方にすれ違うと
「今月で終わりなんですよね。
お疲れさまでした。」
「頑張ってくださいね。」
そうお声をかけていただくことが増えました。

みんな、私より目上の方ばかりで
私からご挨拶するべき人たち。
反省と感謝の気持ちでいっぱいです。


近頃、転職先のネガティブな噂をきいて不安になることがあります。
まだ見知らぬ未来に対してただ不安になっていても仕方ないので
眠る前には、自分の中の天使と悪魔に
会話させるのが日課になりつつありますが・・・
そんな私の状態に拍車をかける出来事が。


私が勤務しているフロアにご用事があったようで
社長がお見えになっていました。
(事業所、建物も、フロアもいくつかに分かれているので
勤務場所で社長に会うことはほとんどありません)

ご用事が済んだようでお帰りになるなぁと思っていたら
私の席の後ろで立ち止まりました。
「みずえさん(実際には名字でしたけれど)
今月でお辞めになるのですよね?
非常に残念ですが、お疲れさまでした」

未経験者の私を採用してくださり
育ててくださったご恩があるのに
急な退職で迷惑をかけてたことに恐縮している私に
「こちらこそお世話になりました。
ありがとうございました。
次の職場でも頑張ってください。」
そうあたたかいお言葉をかけてくださいました。

こんな素晴らしい方がトップである企業に勤められたことを嬉しく思い
それと同時に、この企業を辞めてしまっていいのだろうかと迷う気持ちが生まれました。


私は、迷い悩むのは日常的なことですが
後悔はほとんどしません。
後悔しない選択をしているつもりだし
過ぎたことを思い悩むなら
現状打破できる新しい選択をしたほうがいいと思うから。

でも
今回の選択は
後悔する時がくるかもなぁ・・・

本当のマリッジブルーになったことがない私は
こんな状態をどうやって打破していいのかわからないのですが
ひとつひとつ不安をつぶしていくしかないのかな。

自分にとって一番のライバルは
選べなかったもうひとつの人生ですから。

悔むくらいなら
またいい人間関係を作れるように努力しよう。
いい人たちは、必ず集まる。
その輪に入れるように、自分を磨こう。

そして、今、ともに仕事をしている
素晴らしい人たちに感謝。
ありがとうございました。
  続きを読む


Posted by みずえ at 21:45Comments(0)heart