PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年06月06日

笑顔♪

お昼寝から目覚めたときに
大好きなじいちゃんとあーちゃんを発見したときの
二人の笑顔♪
可愛かったな~。

そして、
両親のおかげで
子どもたちを公園へ連れて行けました。

2人とも
にこにこの笑顔で駆け回っていました。

いつも、連れて行ってあげたいと思っているけれど
おかあさん独りでは、
あなた達の体力にはついていけなくて・・・
ごめんね。



4月に両親が来てくれた時には
泣いてしまってお別れができなかったボク。

今日は、
バイバイ!またね!って
ちゃんとお別れを言うことができました。

えらかったね~!

成長してるんだなって
嬉しくなりました。

また、夏休みに会いに行こうね。
  


Posted by みずえ at 21:50Comments(2)heart

2009年06月06日

ブルー

季節の変わり目は、
子どもたちのお買い物がたくさん。

先週は長靴とレインコート、水着を買ったのだけれど
今週はサンダル。

泥遊び用にサンダルを用意してくださいって連絡があったのだけれど
どんな遊び方をするんだろう??



青をテーマにした写真集。
注文していたものが届きました。
子どもたちが食いついて見ていたのが、意外。

最近、曇り空が多いから
青空が待ち遠しいのかしら。


いま、寝室のカーテンを探しているのだけれど
こんな色味だったら
良く眠れそうだし、いい夢見れそう。

何色って言えばいいのかな。
やわらかい色合いの対極にあるような
黒味がかかった深い青。
なつかしい気持ちを呼び起こすような色なんだけど。

でもね、数ある写真の中で
一番きれいと思ったのは
同じように深みのある
森のなかのような緑だったのね。

青と緑。
どちらのカーテンにしようかしらね。  


Posted by みずえ at 17:19Comments(0)そら

2009年06月06日

誇り

何の前触れもなく
福島から両親がやってきました。

今朝、電話で話したときに
胃の痛みでボロボロの声をしている私が
心配になったそう。

とてもうれしいことなんだけれど
自分が情けなくなる瞬間でもある。

お母さん、
あなたは本当にわたしのことが大切で大好きなのね。
母親ってこうあるべきなのかも。。

両親は、我が家へ着くなり
少し休みなさいって
子どもたちを連れてお散歩へ出かけていきました。

ありがとう。



胃の痛みは、薬を飲んだらよくなりました。
だけど、服薬して数時間。
また痛くなりそうな予兆があるので
その場しのぎじゃなくて
原因を排除しないとだめなのかもね。



私がお薬を買うドラッグストア。
尊敬できる薬剤師さんがいて
どんなお薬を買うか悩む時には、
必ずそこへ行きます。

今日も、症状をお話したら
東洋医学を学んでいるのかな、手を触ってみて
こんな成分が入っている
このお薬がいいですよってお勧めしてくださいました。


そして、本を片手に
体はこんな仕組みになっていて
こういった理由で、今は痛むんですよ。
だから、こうするといいですよって
ちゃんと説明してくれます。


症状に合わせたお薬を選んでくれるところなら
探せばあるけれど
ここまで親身になってくれる(ドラッグストアの)薬剤師さんは
ほかに出会ったことがありません。

誇りをもってお仕事されているんでしょうね。
素敵な方です。
あの方がいる限り、
私はあのドラッグストアへ足繁く通うんだろうな。  


Posted by みずえ at 16:22Comments(0)heart

2009年06月06日

目覚まし時計

ちびちゃんたち。

お休みの日まで
6時前に起きなくていいのよ。



昨夜、おゆうはんを食べたら
また、胃が痛み出し...

食べ物が悪いのかと思ったけれど
空腹時の今も痛い。
やっぱりストレスかな...

こんなに痛いと
胃潰瘍になりそう。


10年ほど前、
胃の痛みが日常化していて
痛くても無視していたら
ある日、吐血してびっくり。

お酒の飲みすぎが原因で
胃に穴があいただけだったけど
膵臓なんかと違って
すぐに胃は悲鳴をあげるよう。



いまや、市販の胃薬は
胃がんの発見を遅らせるほど
よく効くそう。

とりあえず
お薬を買いにいこうかな。  続きを読む


Posted by みずえ at 07:27Comments(0)heart