2009年05月08日
trash box
PCのデスクトップのゴミ箱を
一時ファイルにしてしまうのって私だけ?
完全に削除するのは数か月に1回。
とりあえず、いらなそうなものは
ポイって捨てて、必要になればすぐ復元させる。
それならテンポラリーファイルを作ればよさそうなものだけれど
大概の物って、もう要らないものなんだもの。

(新婦手作りのリングピロー。
料理も、裁縫も、字を書くことも、文章を連ねることもなんでも上手な彼女。
会場は手作り品で溢れかえってました♪
私も彼女を奥さんにしたい。
こんなだらしない人嫌って断られそうだけど。)
要らない感情があるといらいらすることが
よーくわかってる私。
よく、母親からは
「みずえは前向きだからね。」
って言われるけれど、
本当の私は、かなりの後ろ向き。
前向きなことを言っていないと
いや~な気持ちに引きずり込まれるから、
そうしているだけ。
単純な私は、
いい気分になるスイッチはたくさん持っているのだけれど
(海をみたり、みんなが笑っている輪に入ったりするだけでOK)
おんなじように
いやな気分になるスイッチもたくさん持っている。
両親からほめられた経験があまりないまま成長してしまったので
セルフイメージが低いのか
すぐにやる気をなくすし、
すぐに否定されている気がする。
挙句の果てには
飽きっぽくって、忍耐力がないものだから
気に食わないものはポイって投げ捨てたい。
もうやらない~!
もう要らない~!
もう終わり!
ってね。
感情もtrash boxに入れるようにしないとね。
ほんとうに落ち込むべきことも
ほんとうに怒るべきことも
ほんとうに投げ出していいものも
実はほんの一握りなんだから。
まだ、人生の折り返し地点と思っていいよね?
残り半分の人生、
がんばりまーす。
一時ファイルにしてしまうのって私だけ?
完全に削除するのは数か月に1回。
とりあえず、いらなそうなものは
ポイって捨てて、必要になればすぐ復元させる。
それならテンポラリーファイルを作ればよさそうなものだけれど
大概の物って、もう要らないものなんだもの。
(新婦手作りのリングピロー。
料理も、裁縫も、字を書くことも、文章を連ねることもなんでも上手な彼女。
会場は手作り品で溢れかえってました♪
私も彼女を奥さんにしたい。
こんなだらしない人嫌って断られそうだけど。)
要らない感情があるといらいらすることが
よーくわかってる私。
よく、母親からは
「みずえは前向きだからね。」
って言われるけれど、
本当の私は、かなりの後ろ向き。
前向きなことを言っていないと
いや~な気持ちに引きずり込まれるから、
そうしているだけ。
単純な私は、
いい気分になるスイッチはたくさん持っているのだけれど
(海をみたり、みんなが笑っている輪に入ったりするだけでOK)
おんなじように
いやな気分になるスイッチもたくさん持っている。
両親からほめられた経験があまりないまま成長してしまったので
セルフイメージが低いのか
すぐにやる気をなくすし、
すぐに否定されている気がする。
挙句の果てには
飽きっぽくって、忍耐力がないものだから
気に食わないものはポイって投げ捨てたい。
もうやらない~!
もう要らない~!
もう終わり!
ってね。
感情もtrash boxに入れるようにしないとね。
ほんとうに落ち込むべきことも
ほんとうに怒るべきことも
ほんとうに投げ出していいものも
実はほんの一握りなんだから。
まだ、人生の折り返し地点と思っていいよね?
残り半分の人生、
がんばりまーす。
2009年05月08日
プロフェッショナル
昨日から使っている写真は、
先日、友人にお招きいただいた結婚式のもの。
素敵なコーディネイトでした。

結婚式って
どうしても同窓会のようになりますね。
待っている間も、
二次会、三次会までの空き時間も
話が弾みました。
とある子が発した一言。
「私って、人を怒らすプロだと思うんだよねぇ~」
みんなで大爆笑しました♪
「そのとおり~!」と。
そのこは、
お茶をするために喫茶店に入っても
メニューが運ばれてきた途端に
「私、アイスコーヒーで!」
まだ、みんなメニューすら見てないから
決めてないよ・・・
というようなことがたまに、ではなく
日常茶飯事です。
でも、美しくて聡明で
面倒見のいい彼女、ちっとも憎めないですけどね。
そして、笑っているみんなを見ながら一言。
「みずえも、私とおんなじでしょう!!」
・・・否定しないですけどね。
私も人を怒らすのは得意中の得意。
みんなでQAしました。
Q「彼、もしくは夫がため息ばかりついていたら、なんて声をかける?」
私のAns.「ため息ばかりついてるよ。って言ってもやめなかったら、
私もため息つきたくなるからやめようよ。」
上の友人のAns.「周りの人も嫌な気分にするからやめてよ」
一斉に、他の友人たちから
「ふつうは、どうしたの?何かあった?って声掛けるでしょう!」
と非難された私たち。
怒らせるプロなもので・・・
言い訳すると
1回目くらいはどうしたの?って訊くと思うんだよね。
さすがに私も友人も。
でも、こんな私たちは人が怒ってしまう
自分も怒ってしまうインフラができてしまっているような・・・
そこを改善しない限り、
どうしたの?ってきいてみたところで
解決できないと思うんだよね。
結局のところ、
人を怒らすプロたち(2人だけど)で
どうしたらいいのか情報交換するか~と話をして帰ってきました。
続きを読む
先日、友人にお招きいただいた結婚式のもの。
素敵なコーディネイトでした。
結婚式って
どうしても同窓会のようになりますね。
待っている間も、
二次会、三次会までの空き時間も
話が弾みました。
とある子が発した一言。
「私って、人を怒らすプロだと思うんだよねぇ~」
みんなで大爆笑しました♪
「そのとおり~!」と。
そのこは、
お茶をするために喫茶店に入っても
メニューが運ばれてきた途端に
「私、アイスコーヒーで!」
まだ、みんなメニューすら見てないから
決めてないよ・・・
というようなことがたまに、ではなく
日常茶飯事です。
でも、美しくて聡明で
面倒見のいい彼女、ちっとも憎めないですけどね。
そして、笑っているみんなを見ながら一言。
「みずえも、私とおんなじでしょう!!」
・・・否定しないですけどね。
私も人を怒らすのは得意中の得意。
みんなでQAしました。
Q「彼、もしくは夫がため息ばかりついていたら、なんて声をかける?」
私のAns.「ため息ばかりついてるよ。って言ってもやめなかったら、
私もため息つきたくなるからやめようよ。」
上の友人のAns.「周りの人も嫌な気分にするからやめてよ」
一斉に、他の友人たちから
「ふつうは、どうしたの?何かあった?って声掛けるでしょう!」
と非難された私たち。
怒らせるプロなもので・・・
言い訳すると
1回目くらいはどうしたの?って訊くと思うんだよね。
さすがに私も友人も。
でも、こんな私たちは人が怒ってしまう
自分も怒ってしまうインフラができてしまっているような・・・
そこを改善しない限り、
どうしたの?ってきいてみたところで
解決できないと思うんだよね。
結局のところ、
人を怒らすプロたち(2人だけど)で
どうしたらいいのか情報交換するか~と話をして帰ってきました。
続きを読む