2009年02月08日
茨城土産2
都内の友人宅への差し入れをPAにて物色していたら
梅そば
梅うどん
刺身こんにゃく
干し芋
などなど、客観的に見てみると
茨城名産っていっぱいありますね♪
その中から今回は、「納豆チョコ」をセレクト。
まともなお土産は手配済なので、
ここでは話題性をとりました。
ドライ納豆にチョコがけしてあるんじゃないかな。。
納豆が主食になりうる私ですが、
自分ではチャレンジしたくないかも。。
ネストビールや牛久シャトーワインは定評があるし、
稲葉酒造の「すてら」という日本酒もおすすめ。
ここの酒蔵は、夏になるとホタル鑑賞もできるし、大吟醸の酒粕もおいしいし、
我が家のお気に入りです♪
たしか昨年は、グッドデザイン賞を受賞されてましたね♪
茨城の名産探しって楽しいね!
梅そば
梅うどん
刺身こんにゃく
干し芋
などなど、客観的に見てみると
茨城名産っていっぱいありますね♪
その中から今回は、「納豆チョコ」をセレクト。
まともなお土産は手配済なので、
ここでは話題性をとりました。
ドライ納豆にチョコがけしてあるんじゃないかな。。
納豆が主食になりうる私ですが、
自分ではチャレンジしたくないかも。。
ネストビールや牛久シャトーワインは定評があるし、
稲葉酒造の「すてら」という日本酒もおすすめ。
ここの酒蔵は、夏になるとホタル鑑賞もできるし、大吟醸の酒粕もおいしいし、
我が家のお気に入りです♪
たしか昨年は、グッドデザイン賞を受賞されてましたね♪
茨城の名産探しって楽しいね!
Posted by みずえ at
16:24
│Comments(0)
2009年02月08日
茨城のお土産
ハスの実の甘納豆
季節限定ではありますが
手土産としてよく利用します。
栗みたいな
お豆みたいな
ほっくりした食感が
まさに甘納豆!
「れんこん」
茨城の特産を
県内外の人にお勧めしたいな。
ぜひ、ご賞味あれ♪
「久月」にて手に入ります。
季節限定ではありますが
手土産としてよく利用します。
栗みたいな
お豆みたいな
ほっくりした食感が
まさに甘納豆!
「れんこん」
茨城の特産を
県内外の人にお勧めしたいな。
ぜひ、ご賞味あれ♪
「久月」にて手に入ります。
Posted by みずえ at
09:07
│Comments(0)