2009年02月23日
ベリーダンス
先日ウララで開催されたダンスステージに
ベリーダンスのチームが参加していました。
もうちょっと歳を重ね、
色気が出たら(無理?)チャレンジしてみたいなぁ。
フラダンスとか、女性らしい表現をするものも
できるようになりたいなと思うのでした。
土浦にもベリーダンスの教室があるみたい。
あと4,5年後くらいにもあるかな?
まずはよさこいをマスターしなきゃね。
ベリーダンスのチームが参加していました。
もうちょっと歳を重ね、
色気が出たら(無理?)チャレンジしてみたいなぁ。
フラダンスとか、女性らしい表現をするものも
できるようになりたいなと思うのでした。
土浦にもベリーダンスの教室があるみたい。
あと4,5年後くらいにもあるかな?
まずはよさこいをマスターしなきゃね。
2009年02月23日
知識と知恵
今日は、事業部全体での会議がありました。
その中で、とある部長のひとこと。
知識も知恵も、人が学んできたこと。
その違いは、知識は独りの頭にインプットされているもの、
知恵は、知識をアウトプットし、失敗し、リトライし
みんなが活用できるようになったノウハウのこと。
似て非なるものですね。
その中で、とある部長のひとこと。
知識も知恵も、人が学んできたこと。
その違いは、知識は独りの頭にインプットされているもの、
知恵は、知識をアウトプットし、失敗し、リトライし
みんなが活用できるようになったノウハウのこと。
似て非なるものですね。
2009年02月23日
ロマネスコ

昨日のパスタソースに使ったカリフラワーのロマネスコです。
大仏の頭のような、ガメラのような、
面白いかたちをしてるでしょう。
そしてこれも有機野菜。
じいちゃんが、心をこめて作ってくれます。
このじいちゃん。
変わったお野菜が好きで、いろいろ作ってくれます。
オレンジ白菜。
紫のアスパラやインゲン。
緑の茄子やマーブル模様の茄子。
今年は白いキュウリを作る予定だそう。
収穫したら、紹介しますね。
Posted by みずえ at
06:53
│Comments(0)