2009年02月12日
総論賛成、各論反対
エコキャップ運動を
勤務先のCSRにしたい!
そう思って、
働きかけをしてました。
昨日、会社としての方針が出たようです。
「総論賛成、各論反対」
つまりは、
みんなの意見は実施の方向で一致した。
けれど
具体的なことを決めようとすると
部門のこと・自分のことに目が行ってしまい
できない理由ばかりがでてきて、誰も手を挙げない。
残念なことだなぁと思うのです。
この不景気時。
確かにこのエコキャップ運動の舵取りをしたところで
即、売り上げにはつながらないでしょう。
目先のことにとらわれてしまってできないなんて。
新卒時に入社したようなベンチャー企業だと
組織図はあるものの
縦割りではなかったので
「経営企画室」所属の私が
本来の業務である上場準備や
取締役会・株主総会の運営を行うのはもちろんのこと
月末になれば経理の手伝いもしたし
採用活動もしたし、なんでもできた
でも、今の勤務先のように
ある程度の大きさを保つ会社だと
どうしても職制があって
職務分掌があって
いろんなしがらみがあって
「わたしがやります」って言えないのが悔しい。
却下
ではなくて
ペンディング
だそうなので、
希望はあるかな。
【私信 to;モリモリ】
いろいろお力添えしてもらったのに
現状はこんな感じです。
でも、社内にも理解者は多いので
あきらめずに頑張るね♪
勤務先のCSRにしたい!
そう思って、
働きかけをしてました。
昨日、会社としての方針が出たようです。
「総論賛成、各論反対」
つまりは、
みんなの意見は実施の方向で一致した。
けれど
具体的なことを決めようとすると
部門のこと・自分のことに目が行ってしまい
できない理由ばかりがでてきて、誰も手を挙げない。
残念なことだなぁと思うのです。
この不景気時。
確かにこのエコキャップ運動の舵取りをしたところで
即、売り上げにはつながらないでしょう。
目先のことにとらわれてしまってできないなんて。
新卒時に入社したようなベンチャー企業だと
組織図はあるものの
縦割りではなかったので
「経営企画室」所属の私が
本来の業務である上場準備や
取締役会・株主総会の運営を行うのはもちろんのこと
月末になれば経理の手伝いもしたし
採用活動もしたし、なんでもできた
でも、今の勤務先のように
ある程度の大きさを保つ会社だと
どうしても職制があって
職務分掌があって
いろんなしがらみがあって
「わたしがやります」って言えないのが悔しい。
却下
ではなくて
ペンディング
だそうなので、
希望はあるかな。
【私信 to;モリモリ】
いろいろお力添えしてもらったのに
現状はこんな感じです。
でも、社内にも理解者は多いので
あきらめずに頑張るね♪
2009年02月12日
2009年02月12日
ビジネス塾
昨日のセミナーで、素敵な方にお会いしました。
ローテンション(いい意味での)なのに
ハイモチベーションであることが、
お話しただけで伝わってくる方でした。
大人だなぁ、とまた憧れの方が増えました。
テンションを上げるとモチベーションまであがったような錯覚に陥ります。
若いときはそれでいいと思うんです。
ハイテンションを保てるものだし、
若いのに元気がないんじゃまわりもついてこないものね。
私はまだ若いと言えるのか、
もう若いとは言えないのか、
微妙なラインにいるとは思うけど、
徐々に彼のような大人のふるまいができるよう
メンタルを鍛えたいな。
そんな彼が主催するビジネス塾が、
明日開催されるそうです。
明日の講師は元Jリーガー。
興味のある方は、ご連絡ください。
時間:19時から
場所:青山
会費:3000円
明日は予定があって無理だけど、
次回は参加できるように日程調整しなきゃ♪
ローテンション(いい意味での)なのに
ハイモチベーションであることが、
お話しただけで伝わってくる方でした。
大人だなぁ、とまた憧れの方が増えました。
テンションを上げるとモチベーションまであがったような錯覚に陥ります。
若いときはそれでいいと思うんです。
ハイテンションを保てるものだし、
若いのに元気がないんじゃまわりもついてこないものね。
私はまだ若いと言えるのか、
もう若いとは言えないのか、
微妙なラインにいるとは思うけど、
徐々に彼のような大人のふるまいができるよう
メンタルを鍛えたいな。
そんな彼が主催するビジネス塾が、
明日開催されるそうです。
明日の講師は元Jリーガー。
興味のある方は、ご連絡ください。
時間:19時から
場所:青山
会費:3000円
明日は予定があって無理だけど、
次回は参加できるように日程調整しなきゃ♪
Posted by みずえ at
17:43
│Comments(0)