2009年03月12日
奏でる身体
本田美奈子さんの歌声を聴きました。
あんなに細いからだから
奏でられる歌声は
楽器を連想します。
あの若さで
この世を去らなくてはいけない辛さは
到底理解できないものですが
辛さに負けないほどの
強さとあたたかさを
持っていただろうことは間違いないでしょうね。
お歌が好きなむすめ。
自分を表現できるってすごいよ。
いろんなあなたを見せてね。
うるさいって言わないようにするから。
あんなに細いからだから
奏でられる歌声は
楽器を連想します。
あの若さで
この世を去らなくてはいけない辛さは
到底理解できないものですが
辛さに負けないほどの
強さとあたたかさを
持っていただろうことは間違いないでしょうね。
お歌が好きなむすめ。
自分を表現できるってすごいよ。
いろんなあなたを見せてね。
うるさいって言わないようにするから。
2009年03月12日
お気に入りの場所
大洗海岸。
坂を下っていくと眼下に広がる水平線に
心奪われる。
坂を下っていくと眼下に広がる水平線に
心奪われる。

水戸に住んでいたころは、
行きたいと思えばいつでも行けたけれど
今はむずかしいので、近場で擬似体験。
霞ヶ浦。
天気のいい日中だったから
牛久大仏まで見えたよ。
きっと
こんなにわくわくしながら
この風景を眺めるのは
少数派。
そう思うと
余計に心躍る。
誰が見たって同じ風景。
得したきもちになるね。
行きたいと思えばいつでも行けたけれど
今はむずかしいので、近場で擬似体験。
霞ヶ浦。
天気のいい日中だったから
牛久大仏まで見えたよ。
きっと
こんなにわくわくしながら
この風景を眺めるのは
少数派。
そう思うと
余計に心躍る。
誰が見たって同じ風景。
得したきもちになるね。
(きれいな写真じゃないのが残念だけど
いいビューポイントなのよ。)
いいビューポイントなのよ。)
2009年03月12日
希望の庭
来春からの保育所。

おちびちゃんたちは
きれいなお部屋やお庭が楽しみなようで。
私にも
新しいものを見つけると
かけよってた頃があったな。
今は一時停止してからじゃないと
一歩を踏み出せない臆病者。
良く言えば、慎重派。

おちびちゃんたちは
きれいなお部屋やお庭が楽しみなようで。
私にも
新しいものを見つけると
かけよってた頃があったな。
今は一時停止してからじゃないと
一歩を踏み出せない臆病者。
良く言えば、慎重派。
2009年03月12日
いちばん光ってるもの
子どもたちの頭上に広がる空。

過疎化により
子どもたちが通う保育所は
お務めを終えようとしています。
少人数ならではのあたたかさに
いつも助けられてきました。
あと二週間よろしくね。

過疎化により
子どもたちが通う保育所は
お務めを終えようとしています。
少人数ならではのあたたかさに
いつも助けられてきました。
あと二週間よろしくね。
Posted by みずえ at
08:10
│Comments(0)