2009年03月02日
大空にはばたけ!
とばかりに、花粉が飛んでましたね。
1日2回服用の薬を3回のみ、
マスクをしても
くしゃみが止まりません。。。
BOXティッシュを半分ていど使いました。
今日は何をしたかって訊かれたら
「くしゃみして、はなかんでました」
で異論はなさそう。。
明日あたり、筋肉痛かもしれないなぁ。
1日2回服用の薬を3回のみ、
マスクをしても
くしゃみが止まりません。。。
BOXティッシュを半分ていど使いました。
今日は何をしたかって訊かれたら
「くしゃみして、はなかんでました」
で異論はなさそう。。
明日あたり、筋肉痛かもしれないなぁ。
Posted by みずえ at
20:32
│Comments(0)
2009年03月02日
プードルの足
3月になったとはいえ、まだまだ寒い日々。
スカートの日には
オフィス内ではレッグウォーマーを履いています。
そんな私に、隣席の人のひとこと。
「カットしたてのプードルの足みたい。。」
それを他の人にも伝えたら
「そういわれると、プードルかも。。」
面白かったので撮ってみました。
ちなみに、私自身の脚なので問題ないとは思いますが、
見方によっては隠し撮りみたい(笑)
続きを読む
スカートの日には
オフィス内ではレッグウォーマーを履いています。
そんな私に、隣席の人のひとこと。
「カットしたてのプードルの足みたい。。」
それを他の人にも伝えたら
「そういわれると、プードルかも。。」
面白かったので撮ってみました。
ちなみに、私自身の脚なので問題ないとは思いますが、
見方によっては隠し撮りみたい(笑)
続きを読む
Posted by みずえ at
12:10
│Comments(0)
2009年03月02日
2009年03月02日
朝礼にて
先日の朝礼当番の日のこと。
朝礼開始の挨拶をしたところで、社内放送での講話が始まりました。
(時々、あるのです。)
これで、今回は今日のひとことを言わなくてもいいかな〜!
と油断していたら、
講話終了後に、
「みずえさん、仕切り直してください!」
とのこと。
世の中甘くはありませんね。
収集ボランティアの紹介をしました。
そして結局、話にオチはつけられませんでした。
でも、こちらが想像していた以上に
皆さん、真剣に耳を傾けて下さいました。
早速、切手をくれる人、
プリペイドカードをくれる人、
ボトルキャップは集めてるけど小学校に持たせてるんだと報告してくれた人。
収集ボランティアって
意味がないと感じる人もいます。
そんなことをするくらいなら、
10円でも、100円でも募金した方がよいと。
でも、私はゴミを
いのちを考えるこころに変えることに意味があると思うのです。
一緒に働くメンバーに、その気持ちが伝わったかな。
託してくれた気持ち。
大切にします。
朝礼開始の挨拶をしたところで、社内放送での講話が始まりました。
(時々、あるのです。)
これで、今回は今日のひとことを言わなくてもいいかな〜!
と油断していたら、
講話終了後に、
「みずえさん、仕切り直してください!」
とのこと。
世の中甘くはありませんね。
収集ボランティアの紹介をしました。
そして結局、話にオチはつけられませんでした。
でも、こちらが想像していた以上に
皆さん、真剣に耳を傾けて下さいました。
早速、切手をくれる人、
プリペイドカードをくれる人、
ボトルキャップは集めてるけど小学校に持たせてるんだと報告してくれた人。
収集ボランティアって
意味がないと感じる人もいます。
そんなことをするくらいなら、
10円でも、100円でも募金した方がよいと。
でも、私はゴミを
いのちを考えるこころに変えることに意味があると思うのです。
一緒に働くメンバーに、その気持ちが伝わったかな。
託してくれた気持ち。
大切にします。