2009年03月14日
フルート
我が家のシャンパングラス。

今夜は本物のシャンパンだけど、
ちょっと飲めば満足する私は
ビールだろうが、
ジンやウォッカだろうが
このグラスでいただきます。
ハートが大好きなむすめとのめる日まで
割らずにとっておけるかな。
記念日ごとに増やしてきたバカラのグラスも
(このフルートは違います)
雑な私は
すでに4つほど割りました。。
バカラのカッティングはきれいで
眺めていても飽きないのだけれど
もう、今年は買わないと思う。。
上品にならなきゃ。

今夜は本物のシャンパンだけど、
ちょっと飲めば満足する私は
ビールだろうが、
ジンやウォッカだろうが
このグラスでいただきます。
ハートが大好きなむすめとのめる日まで
割らずにとっておけるかな。
記念日ごとに増やしてきたバカラのグラスも
(このフルートは違います)
雑な私は
すでに4つほど割りました。。
バカラのカッティングはきれいで
眺めていても飽きないのだけれど
もう、今年は買わないと思う。。
上品にならなきゃ。
Posted by みずえ at
22:24
│Comments(0)
2009年03月14日
7年前
学生時代・新入社員時代に
まだブログなんて言葉がなかったころ、
WEB上で日記をしたためていました。
ふと、振り返ってみようかと探してみると。。
古いものは、後半部分を除いて削除されていたりもしましたが
意外と残っていて(アクセス可能で)驚きました。
あと何に驚いたって4つも日記を書いていたこと。
正確に言うと、気持ちを切り替えたくなるたびに
古い日記を捨て
新しい日記を書いていたってだけなんですが。
就職活動の話や将来の夢、
大切な人のことだったり、
自分自身の弱さだったり、
当時の私は、真剣に悩んで書いていたんでしょうが
今の私は、それを見て笑ってしまいました。
(ほほえましくてね。)
こうやって振り返ってみると
過ぎてしまえば何だってたいしたことないね。
しかも、たいして考え方が変わってないことに
さらに笑ってしまいました。
(おかしくってね。)
以下、7年前の日記。一部抜粋。
***********************************************
今はね、そのあふれ出た弱さ、苦しみが
愛情に変わっていくと信じれるようになった。
少し、強くなったのかな。。
***********************************************
7年前の私へ。
いや、なってないね(笑)
今でも弱虫だよ。
でも、弱くても苦しくても
人間だから当たり前。
その分、人にやさしくなれるといいね。
7年後の私へ。
これ見て、また笑ってちょうだい。
まだブログなんて言葉がなかったころ、
WEB上で日記をしたためていました。
ふと、振り返ってみようかと探してみると。。
古いものは、後半部分を除いて削除されていたりもしましたが
意外と残っていて(アクセス可能で)驚きました。
あと何に驚いたって4つも日記を書いていたこと。
正確に言うと、気持ちを切り替えたくなるたびに
古い日記を捨て
新しい日記を書いていたってだけなんですが。
就職活動の話や将来の夢、
大切な人のことだったり、
自分自身の弱さだったり、
当時の私は、真剣に悩んで書いていたんでしょうが
今の私は、それを見て笑ってしまいました。
(ほほえましくてね。)
こうやって振り返ってみると
過ぎてしまえば何だってたいしたことないね。
しかも、たいして考え方が変わってないことに
さらに笑ってしまいました。
(おかしくってね。)
以下、7年前の日記。一部抜粋。
***********************************************
今はね、そのあふれ出た弱さ、苦しみが
愛情に変わっていくと信じれるようになった。
少し、強くなったのかな。。
***********************************************
7年前の私へ。
いや、なってないね(笑)
今でも弱虫だよ。
でも、弱くても苦しくても
人間だから当たり前。
その分、人にやさしくなれるといいね。
7年後の私へ。
これ見て、また笑ってちょうだい。
2009年03月14日
2009年03月14日
ぶっとんだ夢
昨日のトークライブで
セルフイメージを書き換え、
メンタルブロックを壊すために
「ぶっとんだ夢」を考える、という時間がありました。
必ず成功するとしたら、何をしたいのか?
制約がないとしたら、何をしたいのか?
自己啓発セミナーでは、よく考える機会を設けられているので
幾度となく考えてる気がします。
私のぶっとんだ夢。
ブラックホールまで行って、
ほんとに物質が外へ出ていかないのか、
を検証してみたい。
そこにたどり着くまでに
宇宙の旅もしてみたい。
とっても広い宇宙。
地球人の私たちのように
○○星人がいても不思議じゃないと思ってる私。
彼らと友達になってみたい。
言葉は通じないけれど、きっとこころは通じるよ。
冗談じゃなくて、可能であればしてみたい夢だけれど、
ぶっとびすぎかしら??
こんな話は、真剣な顔していつも話してるわけじゃないから
心配しないでね。
もうちょっと実現可能かもしれない夢であれば
オーロラをみたい。
きっと幻想的だと思う。
皆既日食や月食もみてみたい。
これまた、幻想的だと思う。
もうちょっと近い夢ならば
日本の海岸線、一周してみたい。
きっと、どこも違った海のはずだから。
その地域の人たちと、一期一会を楽しみたい。
夢なんて
両手じゃ抱えきれないほど出てくる。
これを実現させること、無理じゃないんだって思う。
私に、本気さえあれば。

フラミンゴが見てる世界。
きっと私たちとは全然違うものが
美しくて尊いんだろうな。
見てみたい。
ほかの人が見る世界を見てみたい。
これも夢のひとつかも。
セルフイメージを書き換え、
メンタルブロックを壊すために
「ぶっとんだ夢」を考える、という時間がありました。
必ず成功するとしたら、何をしたいのか?
制約がないとしたら、何をしたいのか?
自己啓発セミナーでは、よく考える機会を設けられているので
幾度となく考えてる気がします。
私のぶっとんだ夢。
ブラックホールまで行って、
ほんとに物質が外へ出ていかないのか、
を検証してみたい。
そこにたどり着くまでに
宇宙の旅もしてみたい。
とっても広い宇宙。
地球人の私たちのように
○○星人がいても不思議じゃないと思ってる私。
彼らと友達になってみたい。
言葉は通じないけれど、きっとこころは通じるよ。
冗談じゃなくて、可能であればしてみたい夢だけれど、
ぶっとびすぎかしら??
こんな話は、真剣な顔していつも話してるわけじゃないから
心配しないでね。
もうちょっと実現可能かもしれない夢であれば
オーロラをみたい。
きっと幻想的だと思う。
皆既日食や月食もみてみたい。
これまた、幻想的だと思う。
もうちょっと近い夢ならば
日本の海岸線、一周してみたい。
きっと、どこも違った海のはずだから。
その地域の人たちと、一期一会を楽しみたい。
夢なんて
両手じゃ抱えきれないほど出てくる。
これを実現させること、無理じゃないんだって思う。
私に、本気さえあれば。
フラミンゴが見てる世界。
きっと私たちとは全然違うものが
美しくて尊いんだろうな。
見てみたい。
ほかの人が見る世界を見てみたい。
これも夢のひとつかも。
Posted by みずえ at
09:37
│Comments(0)
2009年03月14日
スイッチ
「やる気のスイッチ」トークライブに参加してきました。
切り口、表現にオリジナリティがあって楽しかったですよ♪
企画したのはつくばにある美容室。
一度、髪を切りに行こう。
オープニングには、アイスブレーキングとして
最近あった良いこと
セミナーの最後に
参加して得たもの
を周りの人とシェアしよう。
という時間があったのですが、そこで気づいたこと。
スイッチであれ、
チャンネルであれ
表現は何でもいいんですが、
全て自分の中にあり、
それを押すのも自分しかいないんですね。
なぜ、そう思ったかというと
良いことも、得たものも
私にはあまるほどあったにも関わらず、
シェアした方はすぐには出てこなかったからです。
視点の違い、ですね。
最近、自分の感受性が落ちてる気がしたんだけど、
まだ大丈夫ね。
と、勝手に安心して帰ってきました。
参加した人しかわからないかもしれないけど
ホメオスタシスには負けてないみたいよ。
切り口、表現にオリジナリティがあって楽しかったですよ♪
企画したのはつくばにある美容室。
一度、髪を切りに行こう。
オープニングには、アイスブレーキングとして
最近あった良いこと
セミナーの最後に
参加して得たもの
を周りの人とシェアしよう。
という時間があったのですが、そこで気づいたこと。
スイッチであれ、
チャンネルであれ
表現は何でもいいんですが、
全て自分の中にあり、
それを押すのも自分しかいないんですね。
なぜ、そう思ったかというと
良いことも、得たものも
私にはあまるほどあったにも関わらず、
シェアした方はすぐには出てこなかったからです。
視点の違い、ですね。
最近、自分の感受性が落ちてる気がしたんだけど、
まだ大丈夫ね。
と、勝手に安心して帰ってきました。
参加した人しかわからないかもしれないけど
ホメオスタシスには負けてないみたいよ。
Posted by みずえ at
06:49
│Comments(0)