2009年03月23日
今日もまた
今日もまた、
天使のはしごがかかってたね。

写真は日中のもの。
青空ってきれいだけれど、
これくらい雲があった方が
眺めているには
おもしろい。
春になると
やる気がでないのは
なんでかな?
春のせいにしたら
いけないね。
原因は
自分の中にあるんだよねぇ。
こんなときは
美味しいものでも食べて
元気の出る曲でも聴こう♪
天使のはしごがかかってたね。

写真は日中のもの。
青空ってきれいだけれど、
これくらい雲があった方が
眺めているには
おもしろい。
春になると
やる気がでないのは
なんでかな?
春のせいにしたら
いけないね。
原因は
自分の中にあるんだよねぇ。
こんなときは
美味しいものでも食べて
元気の出る曲でも聴こう♪
2009年03月23日
天性の。
河津桜@実家。
広いお庭がある実家。
散策していると、何でも見つかっておもしろい。
虫さんたちとも遭遇するけど。
たまに、蛇さんもいるけど。。。

私の母のおはなし。
私の母は、
よく言うと 素直というか、正直者。
悪く言うと 思いやりにかける。
つまりは、
思ったことを何でも口にし、行動してしまう。
その結果として
人を不快にさせたり、怒らせるのが
得意で。
このごろは
母ってこんな人だからなって
フィルターかけながら聴いているので
前ほど、怒りを感じなくなりましたが。。
人を怒らせる天才だなぁと思うわけです。
続いて、私自身のおはなし。
そんな反面教師がそばにいるわけだから
多少はまともかと思いきや
私も人を怒らせる天才だなぁと思います。
わかってるなら、
気をつければいいんですけどね。
怒らせてみて、そこで気づくもので。
あー。
いまのは正直に言い過ぎたんだな。
とか。。。
もっとやわらかい言い方しないといけないんだな。
とか。。。
性格なんて
天性のものよりも
経験で上書きされるよね。
気をつけよう。
(って何度思ってきたかな。。)
広いお庭がある実家。
散策していると、何でも見つかっておもしろい。
虫さんたちとも遭遇するけど。
たまに、蛇さんもいるけど。。。
私の母のおはなし。
私の母は、
よく言うと 素直というか、正直者。
悪く言うと 思いやりにかける。
つまりは、
思ったことを何でも口にし、行動してしまう。
その結果として
人を不快にさせたり、怒らせるのが
得意で。
このごろは
母ってこんな人だからなって
フィルターかけながら聴いているので
前ほど、怒りを感じなくなりましたが。。
人を怒らせる天才だなぁと思うわけです。
続いて、私自身のおはなし。
そんな反面教師がそばにいるわけだから
多少はまともかと思いきや
私も人を怒らせる天才だなぁと思います。
わかってるなら、
気をつければいいんですけどね。
怒らせてみて、そこで気づくもので。
あー。
いまのは正直に言い過ぎたんだな。
とか。。。
もっとやわらかい言い方しないといけないんだな。
とか。。。
性格なんて
天性のものよりも
経験で上書きされるよね。
気をつけよう。
(って何度思ってきたかな。。)
2009年03月23日
キャンドル
5色の炎。
ちょっとわかり辛いかな。。。

昨日は、
4歳になった娘と
ひいおばあちゃんの
お誕生日会をしました。
************************************
高校生になって
私と姉はアルバイトを始めました。
それ以降、
私の実家では、
子供たちに限らず、
家族全員の誕生会をしてきました。
誕生会って言っても
ホールのケーキを買ってきて、
あげたい物を(本人がほしいものじゃなくて。。)あげて
「楽しい1年を過ごそうね~」
って笑っておしまい。
でもね、
私も姉も
お金を稼げるようになったらそうしたいって思えるほど
誕生日は楽しい思い出だし、
1年に1度くらいは
ちゃんと感謝の気持ちを伝えたい。
夫の実家では
大人はもちろんのこと、
子供の誕生会すらしてこなかったそうで
かなり驚かれましたが、
義父母・ひいばあちゃんの誕生日にも
私が勝手に日付をFIXして、
ケーキを買ってきて、
あげたいものを探してきて
誕生会をしてます。
ありがた迷惑なのかなぁって思ったりもしますが
最近は定着してきたようで
私の誕生日には、プレゼントをくださるようになりました。
もうすぐ私の誕生日。
ってことは、姉の誕生日。
何をあげようかなぁ。
ちょっとわかり辛いかな。。。
昨日は、
4歳になった娘と
ひいおばあちゃんの
お誕生日会をしました。
************************************
高校生になって
私と姉はアルバイトを始めました。
それ以降、
私の実家では、
子供たちに限らず、
家族全員の誕生会をしてきました。
誕生会って言っても
ホールのケーキを買ってきて、
あげたい物を(本人がほしいものじゃなくて。。)あげて
「楽しい1年を過ごそうね~」
って笑っておしまい。
でもね、
私も姉も
お金を稼げるようになったらそうしたいって思えるほど
誕生日は楽しい思い出だし、
1年に1度くらいは
ちゃんと感謝の気持ちを伝えたい。
夫の実家では
大人はもちろんのこと、
子供の誕生会すらしてこなかったそうで
かなり驚かれましたが、
義父母・ひいばあちゃんの誕生日にも
私が勝手に日付をFIXして、
ケーキを買ってきて、
あげたいものを探してきて
誕生会をしてます。
ありがた迷惑なのかなぁって思ったりもしますが
最近は定着してきたようで
私の誕生日には、プレゼントをくださるようになりました。
もうすぐ私の誕生日。
ってことは、姉の誕生日。
何をあげようかなぁ。