2009年03月19日
黄昏時
日が長くなりました。
以前だったら茜時だった時間。
黄昏時と呼ぶにもまだ早いかもしれない。

肩の力を抜いて、
ゆるゆると過ごしていたら、
人に話しかけられることが増えました。
いままで、恐いオーラでも放ってたかしら??
ゆるゆるしてるのって気持ちいいけど
私のように元々堕落しやすい人は
どこかで緊張させてないとねぇ。
今年こそ、
何かしらお勉強してみようかな。
以前だったら茜時だった時間。
黄昏時と呼ぶにもまだ早いかもしれない。

肩の力を抜いて、
ゆるゆると過ごしていたら、
人に話しかけられることが増えました。
いままで、恐いオーラでも放ってたかしら??
ゆるゆるしてるのって気持ちいいけど
私のように元々堕落しやすい人は
どこかで緊張させてないとねぇ。
今年こそ、
何かしらお勉強してみようかな。
2009年03月19日
2009年03月19日
柳
写真はもちろん、
柳の木ではありません。
名も知らない木。

学生時代、
目指す姿として
「柳」のようにありたいと言っていました。
枝葉をしならせて
強いストレス(風)にも折れない姿が
羨ましかったからです。
最近、学生時代の先輩からよくメールがきます。
「みずえが言っていた、柳のように生きるってこと、
当時は何言ってるんだと思ってたけど
今ならわかる」
といった内容のメール。
何かあったのかな?
当時の私は相当多感な時期だったので
小さなことでも強いストレスに感じてた。
それを、共感できるってことは、
何かあったよね。
電話かけるか。。。
ちなみに
今の私は相当ななまけものなので、
こんな風にありたい
って姿はありません。
流されるままでいいや。
折れて飛ばされたって
根っこがあれば、
また枝を伸ばせるものね。
柳の木ではありません。
名も知らない木。

学生時代、
目指す姿として
「柳」のようにありたいと言っていました。
枝葉をしならせて
強いストレス(風)にも折れない姿が
羨ましかったからです。
最近、学生時代の先輩からよくメールがきます。
「みずえが言っていた、柳のように生きるってこと、
当時は何言ってるんだと思ってたけど
今ならわかる」
といった内容のメール。
何かあったのかな?
当時の私は相当多感な時期だったので
小さなことでも強いストレスに感じてた。
それを、共感できるってことは、
何かあったよね。
電話かけるか。。。
ちなみに
今の私は相当ななまけものなので、
こんな風にありたい
って姿はありません。
流されるままでいいや。
折れて飛ばされたって
根っこがあれば、
また枝を伸ばせるものね。