2009年03月16日
4年前の今日は
明日は長女の誕生日。
今から、ケーキが楽しみみたい(笑)

4年前の昨日。
出産に向けてのカウントダウンがはじまりました。
夜中に破水したものの、陣痛につながらず、
点滴をつながれたまま朝を迎えました。
4年前の今日。
促進剤を使っても、相変わらずケロリとしている私に、
医師から家族を呼ぶように連絡がありました。
出産のための入院なのに、
手続きもひとりでしたし、
誰もお見舞いにこない、
ある意味可哀相な妊婦。。
結婚自体を反対してた親は、
妊娠も喜ばず、
深夜の破水の時すら
けんかしてたくらいなので。。
(それが原因かもね)
成人しているとはいえ、
手術する際には、
家族の同意が必要なんだそうです。
4年前の明日。
手術をして、娘が産まれました。
産まれたとたん、
親の態度もころっと変わりました。
けんかばかりしていた私と両親を
結びつけてくれた
かわいい、かわいい娘です。
娘が6ヶ月の頃に手術をして重いものは持てなくなってしまった母。
沐浴してもらって、いっぱい抱っこしてもらって
親孝行もさせてもらいました。
そんなかわいい娘。
明日は何のケーキを買ってあげようかな。
私のもとへ
やってきてくれて
ありがとね。
今から、ケーキが楽しみみたい(笑)

4年前の昨日。
出産に向けてのカウントダウンがはじまりました。
夜中に破水したものの、陣痛につながらず、
点滴をつながれたまま朝を迎えました。
4年前の今日。
促進剤を使っても、相変わらずケロリとしている私に、
医師から家族を呼ぶように連絡がありました。
出産のための入院なのに、
手続きもひとりでしたし、
誰もお見舞いにこない、
ある意味可哀相な妊婦。。
結婚自体を反対してた親は、
妊娠も喜ばず、
深夜の破水の時すら
けんかしてたくらいなので。。
(それが原因かもね)
成人しているとはいえ、
手術する際には、
家族の同意が必要なんだそうです。
4年前の明日。
手術をして、娘が産まれました。
産まれたとたん、
親の態度もころっと変わりました。
けんかばかりしていた私と両親を
結びつけてくれた
かわいい、かわいい娘です。
娘が6ヶ月の頃に手術をして重いものは持てなくなってしまった母。
沐浴してもらって、いっぱい抱っこしてもらって
親孝行もさせてもらいました。
そんなかわいい娘。
明日は何のケーキを買ってあげようかな。
私のもとへ
やってきてくれて
ありがとね。
2009年03月16日
2009年03月16日
ohana
昨日の山と街並みと空。

カラン。カラン。
私のデスクの上。
ペットボトルキャップを集める缶がある。
やさしい顔して
私を見ながら
キャップを入れてくれるんだよね、みんな。
たまに
神様っていじわるって思うけれど
やっぱり
神様ってやさしいね。
世界中が
こんなやさしさにつつまれてたらいいのに。
きっと、あらそいなんてなくなるのに。

カラン。カラン。
私のデスクの上。
ペットボトルキャップを集める缶がある。
やさしい顔して
私を見ながら
キャップを入れてくれるんだよね、みんな。
たまに
神様っていじわるって思うけれど
やっぱり
神様ってやさしいね。
世界中が
こんなやさしさにつつまれてたらいいのに。
きっと、あらそいなんてなくなるのに。